SSブログ

方丈 [茶室]

茶室の原点が、東山文化の「書院」と禅宗による「草庵」との流れを受け継いでいる…と言う事は、ともかくも……

その形態が「四畳半」…つまり「方丈」を起点に大きい方を「広間」、小さい方を「小間」と呼び…「四畳半」自体は「広間」にも「小間」にもなると言う二面性を備えている。

この「四畳半」を「方丈」と呼ぶのは、鴨長明の「方丈記」からもお馴染みでもあると思うが……そもそもは「唯摩詰」の故事に倣っての事だとは思うが

要するに…「原点」は”宇宙”と言う事になるのだろう。

「茶室」或いは「書院」または「住居」のいずれかでもだが……?

”自分を見つめる”……或いは”他者と関わる”と言う事のどちらでもだが……

その空間と時間に何を見つけるのか?と言うのが、一つの茶室のテーマでもあるでしょう。

そう言う意味で、鴨長明が「方丈記」と名付けたのはナイスなネーミングと言う事になるのだろう。

タグ:方丈
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

茶花の難しさ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。