SSブログ

硬水と軟水 [お茶にまつわる話]

お茶を点てる際に出てくる、「硬水」と「軟水」の違い……(・▽・)?フムフム

京都他の西国の方は「軟水」
東京他の東国の方は「硬水」

等と言う、実は微妙かつ余りツマビラカニされていない事なども……
(※ まるで「京女に東男」の様 w)

【軟水と硬水の区別】

「硬水」か「軟水」かの区別は”酸化カルシウム換算”と言う指標を用いて区別します。
市販のミネラルウオーターの後ろのラベルを見て行けば分かりますが……
「酸化カルシウム」のところが、100mg以下かどうか?がポイント。
(※ 100mg以下が軟水にあたります)

大体、この指標としては60mg前後が良いと言う感じで言われています……が……
これは、好みの問題もある事はさておき?その内に実験などをしてみたいとは思います♪

ちなみに(?)
市販のミネラルウオーターで「軟水」と言われるモノは
「南アルプス天然水」「ボルビック」(意外だぁ)「六甲の水」と………\(◎o◎)/!

【硬水使用と軟水使用の違い】

実際に「実験」をしていないので……一応の字面と言う事にしておきますが……

「硬度」が高いと(要するに、ペリエとか使った場合ですね)、「苦味」が抑えられる事になる…
「軟度」が高いと(要するに、10mg以下)、「渋味」が増大することになる…

と言う事が、あくまで”理論的な結論”だ…そうです。

お茶の美味しさは、「渋味」「甘み」「苦味」等の組み合わせによるものですが……
この「利き茶?」的な部分は……何気に難しい部分でもあるでしょう(w
(※ そう言う意味では「闘茶」や「茶カブキ」等が得意な方は凄いですが (^◇^))

まあ、個人的には「渋いお茶」は結構好きな範疇でもあります♪

【他の指標:アルカリ性…酸性】

「お水」の指標としては、「硬水:軟水」の他に「アルカリ性:酸性」と言う区別も……

「アルカリ性」「酸性」の区別は、”味”そのもの…?と言うよりは、「お茶の色」と言うモノに影響がある…と

「酸性」:色が薄くなる
「中性」:そのまま
「アルカリ性」:赤黒くなる

「………」(@_@;)

基本的には、「好みの問題」と言う事で流す訳にも行かずに…「中性」が良いのだとは思いますが(w

ちなみに(?) 「中性」は”ph(ペーハー)”と言うモノで区別します
ph7:中性
ph14:アルカリ性
と言う具合ですが……”リトマス紙”を使ってお茶を点てると言う事は……(w

nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 1

コメント 2

ふゆん

飲んだのどごしで
めっちゃ固い水ってあるねー(コントレックスとか)
リトマス紙でお茶もちょっとおもしろそだ♪
by ふゆん (2011-02-12 08:47) 

japanese-tea888

硬い水、実は好きなんですよね~♪
「存在感」が良い (・▽)b 感じ!ですよね
by japanese-tea888 (2011-02-12 14:24) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。